東京大学芸術創造連携研究機構(ACUT)
プロジェクト2024
内在するアート
大学における美とは何か

カテゴリー
未分類

ニール・レナードさんのショー

1/16晩、駒場18号館でジュリアード音楽院のニール・レナードさんのショー《サクソフォンと想起のからくり》がありました。ACUT運営委員の中井悠先生の企画・司会で、ACUTとしても後援させてもらいました。ループする電子変調を交え、すごくチャーミングなサキソフォンでした。ドクメンタなど、ファイン・アートと現代音楽の両方の作品があるのは素晴らしいですね。学生も舞台に上がり、楽しく共演していました。

1/18-19は入試のため、アートセンターとツリーハウスはお休みをいただきます。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

カテゴリー
アートセンター

ソノ アイダの新しい展開。1月11日

明日1/11午後は、エリ・リャオさんのツリーハウスコンサートのあと、インディペンデントキュレーターの丹原さんを交えて、ソノ アイダ 代表、藤元明さんと私が話し合います。
ソリッドな芸術実践を総合大学で展開することの意味と可能性について、じっくり話し合いたいと思っています。
御来聴、歓迎いたします。

カテゴリー
アートセンター

数学と詩のトーク。2月12日

いま「文學界」掲載の小説「字滑り」が芥川賞候補となっていて話題の詩人・作家、永方佑樹さんをお迎えして、数学者の平地先生とトークが決まりました。ご予定いただければと思います。

◉ACUT2024 x ソノ アイダ#東京大学 talk_05 (予定)
「無限の宇宙を有限の空間に押し込める方法 ~数学と詩~」
出演:平地健吾 (数学者、東京大学大学院数理科学研究科長、ACUT運営委員)
   永方佑樹 (詩人、作家)
会場:東京大学アートセンター 01_ソノ アイダ (本郷キャンパス・通信機械室)
日時:2024年2月12日(水) 17:00~18:30
入場無料・予約不要
御来聴歓迎
https://www.acut2024.com/
カテゴリー
アートセンター ツリーハウス

あけましておめでとうございます

新春のお慶びを申し上げます。アートセンターは12/28から休みで、1/7火からスタートします(日月が定休日のため)。作家個々は年明けから現場で制作してる場合もあります。
1/11(土) 13:00から、ツリーハウス舞台でエリ・リャオさんの新春特別ライブ、そのあとアートセンターで14:00からトークイベントがあります(入場無料、予約不要)。せひお出かけください。
テープカット、多数ご来場ありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

カテゴリー
未分類

ACUT2024 のアンケートサイトができました。

いまツリーハウスはいちょうの黄葉が美しく、連日多数のご感想をいただいています。上記にノートの一ページを公開します。

またきょうからのオープニングイベントに向けて、岡田機構長に原案を作ってもらい、アンケートサイトを作成しました。ぜひ各種イベントのご感想・ご提案等、自由にご記入いただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

https://forms.gle/43vhVgo2SidGX66k9

カテゴリー
アートセンター

新聞記事・プレスリリースなど

○ ACUTでは、11/21(木) 17時に、大学プレスセンターを通してプレスリリースを発出しました。タイトルは「東京大学はアートセンター施設を仮オープンします ~さまざまな「美」にアプローチする新たなエコシステムのために~」。ご覧いただければ幸いです。
https://www.u-presscenter.jp/article/post-55015.html

○ 共同通信によるデイビッド・マシューズコンサートについての記事がやはり11/21(木)に配信され、東京新聞・毎日新聞・夕刊フジzakzak等、多数の媒体の記事としていただきました。
https://www.zakzak.co.jp/article/20241126-LT23BFV5FBKQPDN6MX6T3UWNJY/

○ 東大HASEKO-KUMA HALLのニュースにも出ています
https://haseko-kuma.t.u-tokyo.ac.jp/news/12-2%e3%81%ab%e3%83%87%e3%82%a4%e3%83%93%e3%83%83%e3%83%89%e3%83%bb%e3%83%9e%e3%82%b7%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%ba%e6%b0%8f%e3%81%ae%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%82%ba%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%b5%e3%83%bc/

○ リセマムに「東京大学、初のアートセンター開設…芸術科学連携を推進」の記事が2024.11.22に出ています
https://resemom.jp/article/2024/11/22/79608.html

○ このほか、ソノ アイダ # 東京大学 の記事が、
美術手帖「東大で初のアートセンター。「東京大学アートセンター 01_ソノ アイダが開設」
https://bijutsutecho.com/magazine/news/headline/29877
東京アートビート
https://www.tokyoartbeat.com/events/-/Sono-Aida-The-University-of-Tokyo-Artist-Studio-Part-1/D19846-E6/2024-12-04
など多数掲載されています。

各方面のご協力に御礼を申し上げます。

カテゴリー
アートセンター

本郷構内のポスター掲示ツアー。

本郷構内にはポスター掲示板が9か所あります。デザインしてくれた金井先生とともにポスターを抱えて回り、12/4(水)14:30~の開所式に先だち、すべて貼り終えることができました! 学生課の窓口の方が「アートセンターできるんですね!」とさっそく興味をもってくれ、嬉しかったです。