東京大学芸術創造連携研究機構(ACUT)
プロジェクト2024
内在するアート
大学における美とは何か

カテゴリー
アートセンター

ボランティアスタッフの募集について

ACUT2024では、わたしたちと一緒にイベントを作ってくださるボランティアスタッフを募集しております。
「ACUT2024 x ソノ アイダ#東京大学」トークイベントシリーズの際のビデオ撮り、インスタ配信、スナップ撮影、会場準備、企画の宣伝、SNS投稿、フライヤー作成など、ご都合のよいときに是非お力をお貸しくださいますと、非常に助かります。
現在「ACUT助け隊」の名称で、ACUT連携支援フェローの筑摩書房の鶴見さんにグループをまとめてもらっており、みんなで汗を流しております。
12月には、非常に楽しくデイビッド・マシューズ・コンサートを成功させることができました。
ご参加はその都度、ご都合にあわせまったく自由で、もちろんなにかを強制するものではございません。
特に謝礼はお支払いできませんが、現場で東大の教員やアーティストの方々と触れ合うことができ、打ち上げにもお招きさせていただきます。
またその際に、ACUT2024プロジェクトの教員に、直接ご意見ご提案等をお聞かせいただければ、大変勉強になり有難く存じ上げます。
3月までの貴重な機会となりますので、もしよろしければ、このメールへの返信、または下記のgoogleフォームより、ご協力のご希望をお聞かせいただけますと幸甚です。
まず第一回は、近々ですが来週の12日(水)17:00~18:30の数学x詩のトークイベントでございます。
数理科学研究科長の平地健吾教授と、今回の芥川賞候補となった詩人・作家の永方佑樹さんのお話となります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です